道のりを明るく照らす学びの伴走者
合格というゴールに向かって走るあなたに寄り添い、より良いルートを辿れるように導きます。
合格というゴールに向かって走るあなたに寄り添い、より良いルートを辿れるように導きます。
明石 梨奈からのメッセージ
皆さんはなぜ啓明館で勉強するのでしょうか。もちろん志望する中学校に合格するためです。そのためには、日々の努力は欠かせません。しかし高成績やご褒美のためという理由だけでは長続きしません。
実は、長続きのコツは問題が解けたときの嬉しさや楽しさから生まれる「面白い」「もっと難しい問題も解けるようになりたい」という気持ちです。ご褒美よりもやる気?と不思議に思うかもしれませんが、勉強をゲームに置き換えてみると、好きなゲームをやりたくない人はいませんよね。
私は、皆さんが勉強を楽しく感じられるように全力でサポートします。楽しみながらも、やるべきときはしっかりやる。そんなけじめも大切にして、毎日の学びを積み重ねていきましょう!
実は、長続きのコツは問題が解けたときの嬉しさや楽しさから生まれる「面白い」「もっと難しい問題も解けるようになりたい」という気持ちです。ご褒美よりもやる気?と不思議に思うかもしれませんが、勉強をゲームに置き換えてみると、好きなゲームをやりたくない人はいませんよね。
私は、皆さんが勉強を楽しく感じられるように全力でサポートします。楽しみながらも、やるべきときはしっかりやる。そんなけじめも大切にして、毎日の学びを積み重ねていきましょう!
明石 梨奈の宝物
英国サットン・フー遺跡から出土した兜がモチーフのマグカップが私の宝物です。普段使いに適した素朴な風合いのもので、それが宝物?と思う方もいるかもしれません。しかし、紅茶やコーヒーを淹れるたびに「歴史の通説が変わるほどの大発見」、「数世紀後の人から見ても魅力的な芸術品」に思いを馳せることが可能な素晴らしいアイテムでもあるのです。
明石 梨奈の休日
友人や家族とあちこちに出かけていって見聞を広げるのと同じくらい、冬眠中の熊のように1日中寝て過ごすのも好きです。しかし最近は、近所の公園に食材とレジャーシートを持ち込むだけでできるお手軽ピクニックの良さにも気づいたので、少しずつその頻度を増やしていきたいとも思っています。
明石 梨奈の授業
明石 梨奈の一問一答
■座右の銘
You have control over action alone, never over its fruits. Live not for the fruits of action. (『バガヴァッド・ギーター』)
■趣味
旅行・映画・美術館巡り・ライブ・歌舞伎 など
■学生時代夢中になったこと
インド映画:1日3本以上(1本3時間弱のものが多いです)見ることもありました。
■自分を動物にたとえると?
羊:よく似ていると言われます。似ていますか?
■啓明館っ子たちに一言!
Keep challenging yourself.