グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



小学校6年生



学年別ポイント:小6の学習

第一志望校合格に向け、「知識の定着」と「知の体系化」をはかる

どのような角度、どのような切り口で出題されても正解できる、しっかりとした知識の定着をはかることが、中学入試に臨む最終学年の最大の学習テーマです。同時に断片化されがちな定理や知識をもう一度洗い直し、体系化された使いこなせる知識として組み直していくことが必要です。中学受験で培った力は、その後の学習においても、おおいに役立つことでしょう。

学習のポイント:算数

5年次に導入された「比」の概念を駆使し、算数の世界を体系化することから始めます。その後、「数の性質」「規則性」などの重要テーマを学習。夏期講習以降は、これまでの総復習を進めるとともに各種の融合問題にも取り組み、入試での実戦力を養います。

学習のポイント:国語

5年次からのスタイルは続行。前期はテーマ別演習を中心に基礎力の充実を、夏期講習は入試頻出文章の読解を中心に応用力の養成をはかります。後期は、記述問題中心の演習で、本番で大きく差をつけるための実戦力を養成します。

学習のポイント:理科

入試に向けての実戦力を育てる指導へとシフトチェンジ。夏期講習以降は全分野の復習はもちろん、各種の融合問題でトレーニング。基本問題や入試で頻出する問題を集めたテキスト・プリント類を完璧にすることで、合格への道を確実にします。

学習のポイント:社会

歴史の大詰め、かつ入試最頻出問題である「近現代史」の学習からスタート。公民分野にも入り、前期中に分野別学習を終了。夏期講習以降は総復習の時期。全分野の総仕上げ、知識の体系的整理と入試対応力アップをめざします。

カリキュラム

小6カリキュラム